Archive for 2020
「チャレンジセーフティラリー北海道2020」
今年一番の嬉しいお知らせが
なんと毎年参加している
「チャレンジセーフティラリー北海道2020」
今年全員一致で無事故無違反!
7月から10月の4ヶ月に渡り実施され
その期間に無事故無違反達成で安全証書がもらえます。
辛いことばかりの今年でしたが社員さんの日々の頑張りが
証明されるお知らせでした
新人ドライバー続々入社中
皆さん10月もラストの週になり紅葉真っ只中ですが、北海道はもう冬の便りの雪が各地で降り始めました。
弊社も全車輌分のタイヤを購入済みです。自社工場ではタイヤ交換を始めています。
さて新人ドライバーが毎月のように入社しています。皆さん初心者!乗ったことさえない人がほとんどです。
20代~60台まで幅広く新人ドライバーとして活躍しています。
『安心安全安定』をモットーにしている弊社では、机上研修と同乗研修を行い安心してドライバーとして業務遂行が出来るようにしています。
今回から初めてアイロンで貼れるワッペン型のネームを作成もしました!少しでもお客様先で新人ドライバーがスムーズで業務出来るようにしたいと思い作成しました。
初めての方でも車の運転が好きというだけのきっかけでもいいのです。あとトラックに乗ってみたいなど興味を持ってくれただけでドライバー面接致しますのでお気軽にご応募、お問合せ下さい。
6月は新型コロナウイルス感染症と戦う!
6月も半ばに入り活気を取り戻しつつある札幌ですが、
今だコロナ禍の後遺症は残り、荷物の量がまだまだ通常の2/1です。
北海道に荷物が入ってこないなど宅配業者とは雲泥の差がでています。
経済不況を緩和すること=荷物が動くことです。
コンビニ配送や生鮮食品などの動きは良いようです。
太陽運輸は、コロナに負けず勝って行きます。
負けないことがアフターコロナや今後の物流会社の
生死をきめるといってよいはずです。社員一丸となって
太陽運輸をもっと盛り上げて参ります。就職を考えてる方は
ぜひ一緒に働きましょう!
GW突入です
新型コロナウイルス感染症のおかげで今まであまりいなかった「家族」と過ごせる時間が増えました。弊社ではありがたいことに全く風邪をひくこともなくドライバーさんを初め事務方も仕事しています。
GWは、定期のお仕事の社員さん以外ほぼお休みです。家族との時間を大切にしている会社です。
社長からの御達しで「お休み中は、外出を控えて下さい。休みあけに皆に広がってもこまります。責任ある行動をしてください」と。
マスク全員配布、除菌スプレーなどできる事に取り組んでいます。皆さんも最大限に注意をして過ごして下さい。
急なご依頼もご相談受付ます!
新入社員さんようこそ!
春の訪れで会社の周りの木々が芽吹いてます。
当社でも新しい2名の仲間が増えました。事務社員とドライバー1名です。
まったくのドライバ-経験がない方でした。当社の先輩社員が一から教えます。
覚えが早く1カ月で1人前の運転ができるようになりました。
まだ不安があったりする方はドライバ体験もできますのでお気軽に
お問合せ下さい。TEL 011-377-5602
女性活躍の時代!
キッズセーフティマップ配布!!
3月もあと2日となりました。この時期は引越しなどで運送会社の稼ぎ時!うちのドライバーも一生懸命頑張ってくれてます。
さて、キッズセーフティマップ(ゼンリン発行)という北広島市の小学生に無料で配布されるわかりやすい地図です。地域貢献の一環で掲載させてもらいました。
これを見て親子で対話が進んだり、探索したりして子供達にどんな会社があるかということに興味がわいてくれてドライバーになってくれる子供が増えてくれたら嬉しいですね。
働き方改革の取り組み
3月も半ばに入り嬉しいニュースです。
北海道経済部労働政策局雇用労政課働き方改革推進室発行の
「働き方改革ベストプラクティス事例集Ⅱ」に弊社の取組みが
掲載されました。ありがたいことです。少しでも取組みが
参考になればと思います。ますます載ったことで改善し続けていきます。
落ちつかない・・・・
引越しシーズンを目の前に全く予定が立たず・・・
自粛しているところもあるようで、いつもなら予定びちっちりになってるのですが今年は全くです。
その代わり紙製品(トイレットペーパー等)の配送依頼が増えました。
何とか終焉を迎えて予定どおり引越しされて欲しいです。
仕事のご依頼、ご相談などお気軽にお問合せ下さい(^^♪
家族と過ごす時間を大切ですね
またまた家族大好き男性社員からのお手紙(笑)
2度と来ない日を大切にしている会社です😊
今日はバレンタインデー
今日はバレンタインデー✨💕
事務所では大事な社員さんへチョコを用意し帰社を待ってます。
雪まつり特集に広告記事
本日2月8日の新聞に
雪まつり特集に広告記事を
掲載しました!